クルーズ船でまったりと旅行を楽しむというもの良いものです。
楽しいクルーズ旅行に行きたいと思ったときに、どんな方法で行きますか?
旅行代理店も色々あって結構迷ってしまうのではないでしょうか?
クルーズ船の旅行には色々な種類がありますが、僕の体験談から言うと添乗員なしのパッケージツアーはやめたほうがよいという結論に至りました。
その理由についてご紹介します。
クルーズ船の旅行にはどんな種類があるの
海外旅行はパッケージツアーが盛んですが、クルーズ旅行ではどのようになっているのでしょうか?
大きく分けて3種類あります。
1.個人手配
自分で航空券、船、現地の交通、ホテルなどを手配するのが個人手配です。
2.添乗員なしパッケージツアー
航空券、現地の送迎、クルーズ船などがパックになったもの。
3.添乗員付きパッケージツアー
日本から添乗員が同行して旅行の世話をしてくれるものがあります。
料金比較では、個人手配が一番安く、パッケージツアーがその次、添乗員付きが一番高い料金ですが、そうでもない場合もあります。
個人手配のメリット、デメリット
個人手配、パッケージツアー、添乗員付きパッケージツアーについてメリット、デメリットを説明します。
個人手配は旅慣れた人や語学に堪能な人には最適だと思います。
船会社のサイト、航空券、交通手段など自分で手配することにより最安値で旅行が出来るところがメリットですね。
パッケージツアーにありがちな最少人数割れによるツアー中止とかないのもメリットです。
個人手配のデメリットは、何でも自分で解決しなければなりません。
また、行きなれた場所はともかく初めての場所はガイドブック片手に回るのは骨が折れます。
個人手配でクルーズ旅行する場合、クルーズ旅行前とクルーズ旅行後に宿泊することをおすすめします。例えばロンドンから乗船のクルーズで、乗船前に宿泊してからパリ観光など。
仮に飛行機トラブルとか発生しても肝心のクルーズ旅行には影響がでませんからね。
添乗員なしパッケージツアーのメリット、デメリット

添乗員がいない分、パッケージツアーとしては安価で利用できる点がメリットなんですが、デメリットのほうが大きいと個人的には感じております。
私が体験したパッケージツアーの体験談を聞いてください。
東地中海クルーズに参加したときの出来事です。約30名が参加したツアーで、日本から二組に分かれ中東系の航空会社2社に分乗してスペイン・バルセロナへ出発しました。
それぞれK航空、E航空に搭乗してトランジットを経てバルセロナで合流する手はずでした。
私の組はK航空でトラブルも無くバルセロナに到着し、E航空組を待っていました。
E航空組の人たちが降りてきましたが、二組の夫婦が待てど暮らせど降りてきません。
しばらくして、日本の旅行会社から連絡があり、ロストバゲージがあり荷物が到着空港に届かない問題が発生したとのことでした。
結局その場でトランクは出てこなくて後日判明したのですが、別の場所へ転送されていたそうです。
空港には送迎のドライバーしかおらず約3時間空港に足止めとなりました。
そんなわけで市内観光も早々に切り上げて乗船しなければなりませんでした。
苦難はそれだけではありません。ツアーの一人がスリに遭いました。
財布をすられたのですが、本人はクレジット会社に連絡することが出来なくて右往左往していました。
搭乗員がいないので、ツアー客同士で助け合わなければなりませんでした。
旅も終盤に差し掛かるころには疲れもあるせいか、病人が発生しました。
船にはメディカルセンターがあるので心配はないのですが結局面倒を見てあげなければなりませんでした。その方は結局、途中で下船し病院へ行くことになりました。
その他にもトランクの破損など小さなトラブルが続きその都度苦労しました。
その時には、つくづくベテラン搭乗員さんがいてくれたらと思わずにはいられませんでした。
添乗員付きパッケージツアーのメリット、デメリット
添乗員が様々なことに対処してくれる点がメリットですね。
こちらも体験談となりますが、帰りの飛行機が計器故障で3時間出発が遅れるというトラブルが発生したときに、トランジット・乗り換えも手際よく手配されておりスムーズに帰国できました。
やはり、想定外のトラブルが発生したときに頼りになるのが添乗員さんです。
デメリットとして、団体ツアーでは日本人で固まって行動することになり、かなり行動が制約されます。他のクルーズ客との接触や地元の人たちとの接触もほとんどありません。
僕が個人手配でアメリカ人とのツアー旅行に出掛けた時の体験談なんですが、J旅行社の団体ツアーバスに遭遇したのでツアー客へ声をかけたのですが、返事は無く、まるで異星人でも見るような目つきで睨まれました。
料金は割高になりがちですが、海外旅行慣れしていない方にとっては搭乗員さんをつけたほうが安心感を得られます。
海外クルーズ旅行を個人手配で探す方法
個人手配が一番安くクルーズ旅行できるとお話しましたが、実際自分で探すとなると意外と大変です。
残念ながらパッケージツアーみたいにパパっと見つかりません。
細かいことはさておき、ポイントだけお伝えします。
海外クルーズ販売代理店でクルーズ旅行をチェックすること!
僕がよく利用している3つのサイトをご紹介しておきます。
目的地、いつ、どのくらいの期間などで検索して見つけましょう。(まだ買わないこと。後で総合的に判断)
行きたいクルーズ旅行が見つかったら、出発地と到着地付近で観光するかなどオプション内容も決めておきましょう。
目的地までの安価な航空券を探すこと!
ここの選択で料金に差がでるので妥協せず安い航空券をしっかり探しましょう!
クルーズ旅行前後に宿泊をとっておくこと!
トラブルも想定して、クルーズ出発1日前には到着しておきたいところです。
出発地だけではなくクルーズ到着地でも宿泊できるようにしておくと、色々と柔軟に対応できる旅行となります。
予算を考慮して、クルーズ旅行内容がすべて決まったら予約していきましょう。
もし、不安があるようでしたらキャンセル方法も確認してから予約してみてください。
まとめ
クルーズ旅行で添乗員なしのパッケージツアーをやめたほうがよい理由についてご紹介しました。
一番安く旅行するには個人手配だけど上級者向けですね。
海外旅行慣れしていない方なら添乗員付きパッケージツアーがおすすめです。
添乗員なしパッケージツアーは個人的にはおすすめしませんが、メリット・デメリットがあるので自分に適しているものを選んでいただければと思います。
クルーズ船で旅行を考えている方に参考となれば幸いです。
コメント